SSブログ

白鳥の川 <落日の頃> [鳥]

swan1303_x660.jpg

[2013年2月11日] 埼玉県川島町の越辺川に、日没直前に訪れました。

シベリアから飛来してきたコハクチョウの群れは、鳥インフルエンザ予防で餌付け禁止のため、
昼間は他の地域で餌を探して、夕方、ねぐらに戻って来ます。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

白鳥の川 <落日の頃>http://hito-bit.com/2013/swan.html


swan1305_x660.jpg

swan1308_x660.jpg

swan1312_x660.jpg

(見事な着水姿勢)
swan1314_x660.jpg

swan1316_x660.jpg

swan1317_x660.jpg

swan1319_x660.jpg

(餌場から戻って来ました・・・)
swan1320_x660.jpg

swan1323_x660.jpg

swan1324_x660.jpg



nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬の森林公園 [鳥]

winter1304_x660.jpg

[2013年1月23日] 埼玉県滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」を訪れました。
冬の森林公園は、広大な園内に入園者もまばらで、静寂そのものでした。

遠くに、鳥の鳴き声が聞こえましたので、その方向に近づいて行きましたら、
カワウ達が集団で営巣をしていました。

園内を凝視すると、少しずつですが、春の準備も始まっていました。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

冬の森林公園http://hito-bit.com/2013/winter.html


winter1307_x660.jpg

winter1308_x660.jpg


【カワウ】

winter1310_x660.jpg

(カワウの集団営巣地)

winter1312_x660.jpg

winter1315_x660.jpg

(巣作り用の材料をくわえて滑空中)

winter1318_x660.jpg

winter1320_x660.jpg

winter1321_x660.jpg

winter1324_x660.jpg

winter1326_x660.jpg

winter1328_x660.jpg

winter1329_x660.jpg


(カワラヒワ)
winter1334_x660.jpg


winter1335_x660.jpg

(紅梅の蕾が少し膨らんできました)
winter1337_x660.jpg

(リョウブも新芽が膨らんできました)
winter1338_x660.jpg

(ネコヤナギの花穂)
winter1339_x660.jpg

(椿)
winter1341_x660.jpg



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新春・水鳥の舞 [鳥]

〔カルガモが日向ぼっこ)

waterbird1204_x660.jpg

waterbird1206_x660.jpg

[2012年1月25日] 水鳥の生息地として古くから有名な東京湾に近い「野鳥の楽園」に
飛来する水鳥の飛翔を追い掛けました。

今回は、セグロカモメの舞が中心になりましたが・・・。
今年が羽ばたく年になる事を祈念したかったのです。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

新春・水鳥の舞http://hito-bit.com/2012/waterbird.html


(セグロカモメの舞)

waterbird1213_x660.jpg

waterbird1209_x660.jpg

waterbird1211_x660.jpg

waterbird1216_x660.jpg

waterbird1217_x660.jpg

waterbird1218_x660.jpg

waterbird1220_x660.jpg

waterbird1221_x660.jpg

waterbird1222_x660.jpg

waterbird1225_x660.jpg

waterbird1227_x660.jpg

waterbird1230_x660.jpg

waterbird1231_x660.jpg

waterbird1232_x660.jpg

waterbird1234_x660.jpg

waterbird1236_x660.jpg

waterbird1239_x660.jpg

waterbird1240_x660.jpg



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新春の野鳥観察 [鳥]

bird10a002_x640.jpg

[2010年1月21日] 東京国際空港(羽田空港)近くの24.9haの野鳥公園に、
葦原と林に囲まれた淡水池と汐入の池に野鳥たちが集まってきます。
4時間で16種類の野鳥を撮影しました。

観察広場や観察小屋からの撮影ですので、野鳥までの距離は最短でも10m以上あります。
夕方3時過ぎに、約200m先にオオタカが飛来しました。

野鳥の素早い動きに合わせるため、全て手持ちで撮影しました。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

新春の野鳥観察http://hito-bit.com/2010/bird.html


(ホシハジロ・・頭部が赤茶色・・)
bird10a01_x640.jpg

(マガモ)
bird10a02_x640.jpg

(コガモ)
bird10a03_x640.jpg

(カルガモ)
bird10a04_x640.jpg

(ヒシクイ)
bird10a06_x640.jpg

(オオバン)

bird10a07_x640.jpg

bird10a09_x640.jpg

bird10a10_x640.jpg

(アオサギ)
bird10a13_x640.jpg

(カワウ)
bird10a15_x640.jpg

(イソシギ)
bird10a16_x640.jpg

(ヒヨドリ)
bird10a18_x640.jpg

(オナガ)
bird10a21_x640.jpg

(キジバト)
bird10a24_x640.jpg

(ツグミ)
bird10a25_x640.jpg

(コカワラヒワ)
bird10a26_x640.jpg

(メジロ)
bird10a29_x640.jpg

(オオタカ)

bird10a32_x640.jpg

bird10a35_x640.jpg



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

早春の野鳥探撮 [鳥]

Musashiseki0903_x640.jpg

[2009年3月2日] 住宅街の傍の東京・練馬区立「武蔵関公園」の園内は
自然林の冬木立が目立って、寒々とした雰囲気が漂っていますが、
野鳥達はのどかな早春を楽しんでいました。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

早春の野鳥探撮http://hito-bit.com/2009/bird_2.html


(カワセミ)
Musashiseki0904_x640.jpg

(ジョウビタキ)

Musashiseki0906_x640.jpg

Musashiseki0909_x640.jpg

(マガモ)

Musashiseki0911_x640.jpg

Musashiseki0912_x640.jpg



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新春の野鳥 [鳥]

MeijiJingu0928_x640.jpg

[2009年1月7日] 正月三が日の初詣客が319万人と全国で一番多い明治神宮に
恒例の初詣を兼ねて出掛け、「北池」でオシドリなどの野鳥観察もしました。

(このページは、[2009年1月4,7日]「明治神宮・初詣」からの水鳥特集版です。)

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

新春の野鳥http://hito-bit.com/2009/waterbird.html


● 明治神宮・北池にて

(オシドリ)

MeijiJingu0927_x640.jpg

MeijiJingu0928_x640.jpg

MeijiJingu0929_x640.jpg

(オシドリの羽ばたき)
MeijiJingu0931_x640.jpg

(オシドリとマガモ)
MeijiJingu0932_x640.jpg

(マガモの羽ばたき)
MeijiJingu0935_x640.jpg

(ヤマガラ)
MeijiJingu0936_x640.jpg



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メジロ来訪 [鳥]

bird09a01_x640.jpg

[2009年2月7日] スズメ目メジロ科のメジロは、昆虫類やクモ類、 木の実や花蜜を
採食すると野鳥図鑑などに記されていますが、柑橘類も好物とのこと。

我が家がある都市部の住宅街では普段見掛けないのですが、半信半疑ながら、
狭い庭の一角にある木の枝を利用して、廃物利用の超簡単な餌台にミカンを置いてみました。

ミカンを置いて1時間もしない内に、メジロが現れました。びっくりしました。
そのうちに、どうやって知ったのか、同じ柑橘類が好物のヒヨドリも現れました。

警戒心が強いので、200mm望遠ズームレンズを装着して、ガラス窓越しに撮影し、
トリミング処理をしました。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

メジロ来訪http://hito-bit.com/2009/bird.html


bird09a02_x640.jpg

bird09a04_x640.jpg

bird09a08_x640.jpg

bird09a11_x640.jpg

bird09a14_x640.jpg

bird09a17_x640.jpg

bird09a18_x640.jpg

bird09a19_x640.jpg

(メタボなメジロも来ました)

bird09a23_x640.jpg

bird09a24_x640.jpg

bird09a25_x640.jpg

(ヒヨドリも来ました)

bird09a29_x640.jpg

bird09a31_x640.jpg



nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

早春の水辺の鳥 [鳥]

三宝寺池


[2007年2月1日] 東京 練馬区にある「都立・石神井(しゃくじい)公園」の
石神井池と三宝寺池で、カルガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、カワセミ
などを撮影しました。

カワセミは、テレ端200mm(35ミリ判カメラ320mm相当)望遠ズームレンズで
3,456×2,304ピクセルの高画質モードで撮影し、
1,024×682ピクセルにトリミングして拡大しています。
やはり、300mm以上の超望遠レンズが欲しいです。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

早春の水辺の鳥http://hito-bit.com/2007/waterbird.html


カルガモ


[左]:オナガガモ、[右]:キンクロハジロ、[手前]:ホシハジロ(雄)


オナガガモ(雄)




[奥]:オナガガモ(雌)、[手前]:オナガガモ(雄)


オナガガモ(雌)




カワセミ




武蔵野の湧水池の白鳥 [鳥]

[2006年11月19日] 武蔵野の面影が残っている静寂な日立中央研究所の庭園を訪ねた際、
敷地内の涌き水が溜まった大池に白鳥が2羽いました。

目の前に来たので夢中で撮影しましたが、4分間程で去って行きました。
嘴(くちばし)の基部に黒いこぶがある「コブハクチョウ」です。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

湧水池の白鳥http://hito-bit.com/2006/swan.html








早春の水辺の鳥 [鳥]

[2006年2月3日] 東京都23区西の住宅街に囲まれた善福寺公園の池に飛来している
水辺の鳥を撮影しました。

この池は、武蔵野三大湧水池として知られ、
今年の正月6日には6羽のコハクチョウが飛来したと報じられました。

久し振りに日が射した昼下がりの2時間、
デジタル一眼レフカメラに望遠ズームレンズとアングルファイダーを装着して、
寒さを忘れて水鳥の動きを追いました。

冬の渡り鳥のオナガガモ、マガモ、コガモ、カルガモ、キンクロハジロ、ユリカモメや
ダイサギを撮影しました。

詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。

早春の水辺の鳥http://hito-bit.com/2006/waterbird.html


オナガガモ (雌)


オナガガモ (雄)


餌を求めて飛び上がるオナガガモのつがい


マガモ (雌)


マガモ (雄)


[左から] コガモ (雄)、マガモ (雄)、オナガガモ (雄&雌)


キンクロハジロ (雌)


ユリカモメ


ダイサギ




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。