高遠城址公園の桜 [桜]

[2010年4月17日] 今年の日本列島の桜シーズンもほぼ終わりに近づきましたが、
見納め・撮り納めにと、「天下第一の桜」で有名な長野県伊那市にある高遠城址公園に
出掛けました。
満開のピークから少し散り始めた時期の野趣溢れる1,500本以上の
タカトオコヒガンザクラの花見をしてきました。
詳しくは、私のホームページに掲載しています。
スライドショーでご覧ください。
・高遠城址公園の桜・ http://hito-bit.com/2010/sakura_4.html
(残雪がある中央アルプスをバックにして)


(残雪がある南アルプスをバックにして)





(「太鼓櫓」脇に咲く・・)

(「高遠公園碑」脇に咲く・・・)

(老木の桜が天に向かって・・・)

(老木の桜が今年も豪華に咲きました)

(老木の桜が見事に咲きました)

(古株に芽吹いた若木に見事な花が咲きました)



(「桜雲橋」は桜に囲まれています)

(高遠閣も桜に囲まれています)


(池に花筏が浮かびました)

(「白兎橋」のまわりです。花見スポットです。)

コメント 0